2024年

01/03・災害時にあると助かる「ガソリン缶詰」。
01/18・自家用消防車を持つ民間ボランティアチーム。
01/27・航空自衛隊のC-2輸送機で空輸さる救助工作車&大規模震災用高度救助車。
02/14・身に着けるメモ「wemo」にタフネスタイプ登場。
02/18・電動空気入れの進化、小型化。
03/18・広がる簡易住宅「インスタントハウス」。
04/25・消火ホースで小銭入れ。
04/30・30人寝泊まりできる「エアーテント」搭載車両。
05/04・「救急車は映えスポットではありません!」消防局の呼びかけ。
05/17・「マイナ救急」実証事業開始。
06/18・中学生が廃棄される消防用ホースをケガ人搬送する「担架」に。
06/19・消防団が歌う防災ロック、CD化し無料配布。
06/20・幼児誌「幼稚園」10・11月号の組み立て紙付録に「AEDたいけんセット」が登場。
06/21・線路の枕木が燃えることは、まれにある。
07/02・『人工血液』の開発に成功。
07/02・アメリカでは、熱中症患者を氷の入ったボディバッグに入れて冷やす。
07/12・ホースの落下防ぐ「ホースストッパー」を開発。
07/19・エレベーター内サイネージで防災・救急情報を発信。
07/29・ソウルの道端に心肺蘇生法無人体験コーナー。
07/31・救急隊員のコンビニ利用OKに。
08/27・市民がAEDを届け、救う「AED GO」。
08/30・救急隊員の「まちなか休憩」に理解を。
08/30・飼い犬がモバイルバッテリーを噛んで爆発!
08/31・「絵本」から出火か。