2024.01.03

 ガソリン缶詰は、その名の通りガソリンを缶詰にしたもので、静岡県に本社を構えるガソリン缶詰株式会社が製造販売しています。

 メーカー公式サイトによれば、ガソリン缶詰はガソリン携行缶よりも長持ちするという特長があるとの事。
 基本的にガソリンは空気に触れることによって酸化してしまうため、携行缶ではガソリンの劣化を止めることができず9か月程度しか持たないとされています。

 一方でガソリン缶詰は缶詰の特性を生かして密閉されているため、ガソリンが空気に触れることがなく、3年ほど品質を保ち続ける事が可能です。

 もし劣化したガソリンを使用してしまうと動力部分に不具合が起こる可能性があり、かえって車両トラブルの原因になりかねません。
 そういった特長から、ガソリン缶詰は災害時の備蓄として非常に重宝できるアイテムとされています。

 なおガソリン缶詰は耐熱性が高いため、「長時間真夏の炎天下に車の中に放置していたとしても品質には問題はなく、劣化することもない」とされています。

 とはいえバイクへの積載性や安全性を考慮して缶詰にされているため安全といっても、バイクのリアボックスではなく家に常備しておくのがおススメ。
 家で保管する際には、近くでタバコなどを吸わないように注意しましょう。

 さらなる注意点として、消防法に則って40L以上のガソリンを備蓄する場合は「少量備蓄指定場所申請」を所轄の消防署へ提出をする必要があります。
 ガソリンの備蓄を考えている人は、この点も覚えておきましょう。