【CBRNE災害】

 「CBRNE災害」のCBRNEとは、[化学:Chemical]、[生物:Biological]、[放射性物質:Radiological]、[核:Nuclear]、[ 爆発物:E xplosive]を指す頭字語です。
 「CBRNE災害」は「NBC災害」の核(N)から放射性物質(R)を分離させ、更に爆発物(E)を新たに加えたものです。

 放射性物質(R)は「NBC災害」では核(N)に含まれていた核爆発を伴わない原発事故などと、核爆発により発生する被害の特徴が異なるため分けて考える必要があるとの観点から核(N)と放射性物質(R)を区別しています。

 爆発物(E)によるテロ等の事件は、海外では実際に頻発しています。

 「CBRNE災害」は複合して生じることも考えられます。
 例えば、原子力発電所が爆破テロを受け放射性物質が外部に放出された場合は放射性物質(R)と爆発物(E)事案となります。

 

分 類
名 称
具 体 例
 N 
 B 
 C 
核(N)原子爆弾、水素爆弾
生物(B)炭疽菌、天然痘、ペスト等
化学(C)サリン、VX、塩素ガス等
 C 
 B 
 R 
 N 
 E 
化学(C)サリン、VX、塩素ガス等
生物(B)炭疽菌、天然痘、ペスト等
放射性物質(R)ダーティ・ボム、原発事故、物質としてはウランやプルトニウム
核(N)原子爆弾、水素爆弾
爆発物(E)TNT、可燃性ガス、マグネシウム等
 

※参照=【NBC災害】