■ 駆動方式「FF」と「FR」の違い。
 

【解説】
「FF」
 駆動方式における「前輪駆動」で(フロントエンジン・フロントドライブ方式)のこと。
 FWD(フロント・ホイール・ドライブ)とも呼ばれる。

「FR」
 駆動方式における「後輪駆動」で(フロントエンジン・リアドライブ方式)のこと。
 RWD(リア・ホイール・ドライブ)とも呼ばれる。

 後輪駆動には他に、MR(ミッドシップエンジン・リアドライブ方式)やRR(リアエンジン・リアドライブ方式)などがある。

 

【補足】
 車の外観からFFかFRかを見極めるのは、車の下を除いて、ディファレンシャル・ギア(もっこりした球形に近い金属物「デフ」)がどこにあるかで判断する。
 ディファレンシャル・ギアとは差動装置の事で、右側のタイヤと左側のタイヤでは、車がカーブを曲がるときに回転に差(内輪差)が出るため、調整するものであるが、それが後輪の車軸の真中近くにあれば、FR。その装置が後輪の車軸の真中辺りになければ、FF。
 四駆の場合は後輪と前輪の両方の車軸の間にある。

 それぞれにチェーンをかける場合、FRの場合は駆動輪が後輪なので、後ろにチェーンをかける。
 同様にFFの場合は駆動輪が前輪なので、前のタイヤにチェーンをかける。
 四駆は、前輪にチェーンをかける。

 尚、サイドブレーキを強く引いて、オートマならギアをDに入れたりRに入れたり、マニュアルなら半クラッチで1速とバックを交互にした時、ボディの、特に後部が上がったり下がったりするのはFF、ほぼ変わらないのはFRである。
 なぜなら、サイドブレーキは一般的に後輪のみをロックするので、FFだと駆動力で前輪が多少、回るので、ボディの姿勢が変化するが、FRだと駆動輪がロックされているので、何も起きない。

 

 

 

【参考書に戻る】【TOPに戻る】