【素人コラム】
 
(令和7年10月29日)

 奈良県生駒市は特定外来生物ヌートリアへの注意を呼びかけるチラシを作り、市のホームページに掲載している。
 市内での目撃は数年前からあるのだが、カピバラと似て可愛いイメージがあるからか、子供が関心を寄せて危ないとの声もあった。
 このため子供にも注意を引く形で、触らないように呼びかける内容にしている。

 ちなみにヌートリアとは、南米原産の大型ネズミである。
 全国的には深刻な農作物被害も報告されており、川沿いに生息域を拡大しているらしい。
 奈良県では2022年ごろから生駒市南部での目撃情報が寄せられるようになったようダ。

 昭和生まれのオイラとしては、見慣れていたドブネズミが絶滅した後、その生息域にヌートリアが入り込んだイメージがある。
 現在の若者には想像できないだろうケド、ドブネズミって、猫くらいの大きさまで育つコトが珍しくなかったノダ。
 ドブネズミは存在が恐怖対象だったが、ヌートリアは見かけが可愛いので、餌付けをする馬鹿な大人にも注意が必要 である。(@皿@;)

 

※ 素人コラムのバックナンバーは【ここ】にあります。
 

【TOPに戻る】