2025.06.30

 福岡県内の病院が、通常より一回り小さい「ミニ救急車」を導入しました。

 一般的な救急車の中には患者を運ぶストレッチャーと座席の間にスペースがあり最大7人が乗れるほか吸引機などの設備は横の収納に入っています。

 一方、ミニ救急車にはこうしたスペースがほとんどありません。
 座席の後ろに酸素ボンベ横に吸引機を収納するなどして、救命士3人と患者1人の乗車を可能にしています。
 患者に付き添う家族が乗るスペースはありません。

 高齢者多い山間部で威力を発揮し、地域医療支える一助になっています。