バンダイ トイディビジョンから、回転すしチェーン「スシロー」の“おすし”と消防車が合体する変形ロボ「ユニトロボ マグロスシファイヤーエンジン」が登場。
全国の玩具店やインターネット通販などで販売している。
身のまわりのモノが合体・変形してロボになる、バンダイの玩具「ユニトロボーン」シリーズと、回転すし「スシロー」を展開するあきんどスシローがコラボ。
実際の合体では、スシローの握り寿司「まぐろ」が左右に開くと頭部が出現し、お皿のロゴプリント部分がロボの前掛けになる構造となっています。
二足歩行型ロボ「マグロスシファイヤーエンジン」になったときの高さは約17センチ。
「マグロスシ」状態のサイズは幅が10センチ、「ファイヤーエンジン(※消防車)」は全長約10センチです。
また合体前のリアルな造形にもこだわり、まぐろの筋や刃物で切った断面の質感、さらにシャリのお米の粒立ちまで表現しています。
バンダイ公式YouTubeチャンネルではオリジナルのショートムービーが公開中。
シリーズのキャラクターで、「合体ソング」を歌ってロボを生み出す地球外生命体・UTA-ZOが、スシローのお店を訪れることから始まるドタバタストーリーとなっています。