トラック・特装車を電動化する話題は多いですが、緊急車両ではあまり聞かれることがありません。
やはり、いざという時にもし充電中で使えなかったら困る、途中で電池切れになっても困る…という心配があるのも確かでしょう。
ところが消防車の世界では、少しずつ電動化の話題が現れるようになってきました。
ということで、欧米で最近デビューした「EV消防車」を紹介しましょう。
(上)オシュコシュ社特許のパラレル式ハイブリッドシステムをピアースの消防ポンプ車「エンフォーサー」に搭載したピアース・ヴォルテラ
(中)ボルボFEエレクトリック4×2シャシーをベースに、ローゼンバウアーの5人乗先端屈折式はしご装置・L32A-XSを架装した消防はしごEV
(下)ローゼンバウアーのパンサー・エレクトリック空港用消防車