東京消防庁はトイレ機能に特化した車両「トイレカー」の運用を始めた。 災害現場での長時間の活動が増え、女性職員の増加で現場でのトイレの確保が課題となっていたことから導入を決めた。 全国の消防本部では初めてとみられる。
ム 車両内には、男性用の小便器2器と個室2室を設置したほか、女性職員のために施錠できる専用の更衣室兼個室も備えつけた。 長時間の活動が見込まれる災害時に出動するという。
なお、すでに警察や自衛隊などには、トイレカー、またはそれに準じた車両は配備されている。