栄消防署の職員が考案した救助器具「ロープフロート」が、市内で行われた消防の業務改善コンテストで優秀作品に選定された。
ロープフロートは水に浮く水難救助用ロープの代用となるものである。
ロープフロートの構造は、通常の三ツ打ロープを浮力性のあるスポンジで挟み込むというシンプルなもの。
これによりロープが水中に沈み込まなくなるだけでなく、救助方法に合わせてロープフロートの使用個数を調整できる利点があるという。
また救助者の浮き輪やロープの投下位置を確認する目印にもなる点などが評価され、優秀作品として選定された。