消防、警察、救急隊への身体攻撃はフランスだけでなくヨーロッパで増えてきています。
フランスのメディアはこれらの攻撃のことを “the new normal”と呼んでいます。
今年ベルギーのブラッセル、多文化主義のモレンベーク郊外で、消防士が花火や石を投げつける者によって撤退を余儀なくされ、家が焼け落ちる事件がありました。
The Local Franceの報道によると、2017年から緊急活動隊への攻撃は23%増加しています。
2018年初動対応にあたった2813人が攻撃の被害者になり、10年間で213%の増加です。
週末(8月の中旬)も、フランス各地で消防隊への攻撃がありました。
通報があり救急隊が駆けつけると、「殺すぞ」と脅され、殴るけるの暴行を受けました。
男性の蘇生を試みている間に、救急車両が盗まれて破壊されてしまいました。
怪我をしていた男を助けようとした消防士が殴られました。
マルセイユでは消防車両4台が攻撃されて破損しました。
暴力集団による警察への攻撃も増えています。
消防士の労働組合は、消防業務手当を引き上げ、警察官の特殊勤務手当に沿ったものとするよう要求している。
消防士らはデモの成功を祝い、参加者数を7000〜1万人と発表した。
一方、パリ警察は参加者数を7400人とした。2019/10/16。
※ 仕事中の消防官や救急隊員を襲う意味がわからん。(-_-;)