新型コロナウイルス対策として有効とされる手洗い。
見かけただけで手を洗いたくなるウイルスのイラストがプリントされた透明なシールが、ツイッターで注目を集めています。
どうやら、このシールを貼ったドアノブに触れることで「ウイルスにさわっちゃった、手を洗わなきゃ」 というイメージを持たせる作戦のようです。
シールを考案したのは消防点検などを手がける会社「イグジット」で防災訓練を担当している社員。
「シールは社内で働く人向けに作りました。
新型コロナウイルスの感染が広がるなかで、大人には『しっかり手を洗いましょう』と心理的に言いにくかったのでシールにしました」
「あちこちに貼っても気持ち悪いから」と、出入り口のドアノブだけに貼ることに。
P.S
2020.05.22
『手を洗いたくなるシール』×『テプラ』のコラボが実現しました。
パソコン接続に対応している機種ではラベルデザインを無料でダウンロードすることができるテプラ。
そのデザインに手を洗いたくなるシールとコラボしたものを追加したのです。
ウイルスのイラストだけのデザインに加えて、「文字も入力できる」というテプラの特徴を生かすべく、文字と組み合わせて使えるものも用意。
例えば保育園では「おやつのまえに てをあらおう」と入れるなど、ラベルを貼る場面で言葉の使い分けができるようにしました。