2020.01.10

 射水市太閤山(小杉)に本部を置くNPO法人日本応急手当普及員協会の理事長は、民間救急を本格化させるため、合同会社「NCS(ナーシングケアサービス)」を設立し、各種医療機材を備えた救急車タイプの車両を新たに導入した。
 医療や福祉、教育機関などと連携し、消防署の救急車を呼ぶほど緊急性が高くない患者らの搬送を担う。

 同協会は主に小学生対象の子ども救急員育成プロジェクトを企画し、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使い方を指導。
 車椅子や寝台ストレッチャーが必要な患者らを対象に搬送事業も行ってきた。

 合同会社設立を機に、医療機材を備えた救急車タイプの車両を増やし、福祉車両と、車椅子などに対応する軽乗用車2台も含め計4台態勢にした。

 同協会の会員数は二十数人で、車両には必要に応じて医師、看護師、介護福祉士らが同乗する。
 これまで遠距離の搬送実績では、山岳事故で骨折し県内病院に運ばれた後、地元の愛知県に帰って手術する人を送ったケースがある。

 今後、酸素吸入やたんの吸引など医療継続が必要な人の転院、通院、一時帰宅のほか、学校や保育園に家族が迎えに来られない病児の送迎など地域に密着したサービスも増やしたいという。

 利用は有料の予約制で、県内全域から全国に搬送できる。