アメリカ・カリフォルニア州のアナハイム消防署がTwitterに投稿した写真が衝撃的すぎて話題になっている。
写真には、緊急事態時に駐車禁止の消火栓前に駐車し、窓がホースでぶち抜かれた車が写っていた。
アナハイム消防署はTwitterで、
「実際に火事が起きたとき、消火栓の前に車が駐車されていたらどうなるんだろう?
と疑問に思ったことはありませんか?
この駐車スペースは、壊れた窓ガラスの代金と反則金、レッカー代を払うだけの価値がありますか?
アナハイム市の皆さん、消火栓の前には決して駐車しないでください」
と市民へ呼びかけた。
これに対してTwitterでは、「いつも素晴らしい仕事をしてくれてありがとう!」など多くの感謝や称賛のコメントが寄せられた一方、「わざわざ窓を割らなくても、車の上を通せばよかったんではないか?」など批判の投稿も目立った。
消防署はそれらの指摘について、「この写真は教育目的で、誰かに恥をかかせる為ではありません。
また、なぜホースを車の上や下、周りを通さず窓を割って通したかについてですが、それしか方法がないからです。
ホースは消火栓からまっすぐ出る必要があります。私たちは不必要に物を破損したりはしません」と返答した。
また、ホースを上に通した場合、重さで車を更に破損させることになる、と加えた。
このホームページにも、似た画像を掲載していたが、ガチでするんだナ、こんなコト……。
「重さで車を更に破損させる」のは、ホースの重さで自動車の窓枠が凹んでいるコトを見ても分かる……。