カリフォルニア州にあるHonda R&D Americasがデザインした、自律運転ができ、あらゆる地形で走行可能な車両「All-terrain vehicle(ATV)」が、これから人の役に立とうとしています。
たとえばコロラド州で起こった、山火事の現場で働くATV。
これまで山の中まで人力で担いでいた、23kgにもなる消防隊員の重い装備品を、険しい山道の中まで運んでくれるのです。
消防隊員は身軽になったことで、疲れから起こる事故などの可能性を減らすことに繋がります。
ほかにも広大な農園で働いているATVもあります。
ほかにも除雪や夜警、ロボット・アームを付けて自動収穫など応用の幅は多岐に渡ります。
ゆくゆくは、こんな自律型作業車が当たり前の世の中になるのでしょうね。