2018.05.24

 福島県のいわき市消防本部は救急隊が現場に到着するまで、急病人の手当てなどをしてくれた市民に「バイスタンダーサポートカード」を配布する。
 県内初の取り組みで、感謝の気持ちを示すとともに、事故現場で血液に触れた場合など感染症への不安や、慣れない状況に直面した精神的負担を緩和するために作成した。
 カード裏面には市消防本部の電話番号を記載し、「夜眠れなくなった」「感染が心配」などの相談に応じる。
 感染症、心的ストレスなどの相談は市保健所に対応を引き継ぐ。
 市消防本部の谷野真警防課長は「カード配布を機に、さらに応急手当ての普及と啓発に努めたい」と語った。

【救急活動ありがとうカード各種】