アメリカのデトロイト市消防局の見習い消防士であったロバート・パティソンは「人種差別を行った」として解雇された。
彼が配属先の消防署にスイカを持ち込んだことが原因。
パティンソンは配属に先立ち、同局第2大隊長のショーン・マッカーティから「義務ではなく有志でだけど、何か手土産を持ってきて欲しい。手土産は大抵はドーナツだが、他に何か良いと思うものがあればそれを持ってきてくれ」と告げられた。
パティンソンはスイカをピンクのリボンで包装し、配属先となる第55ポンプ隊のある消防署へ持ち込んだ。
パティンソンはこの行為について後にFOXニュースの取材に回答し、「あれは冗談でもなければ人種差別でもない」と述べている。
しかしこの手土産に対し何人かのアフリカ系の消防士は即座に人種差別だと考えたと言う。
第55ポンプ隊の消防士の90%はアフリカ系であった。
消防局は「差別に対する不寛容方針」に基づいてパティンソンを解雇した。