2010.09.10【防火水槽にクラゲ】

 福知山市長田野工業団地内の市企業交流プラザにある防火水槽で、淡水にすむクラゲ「マミズクラゲ」が見つかった。
 小さいこともあって、なかなか見かける機会が無く、他県では「県内初の確認」として水槽で展示する水族館もあるほど。
 福知山市内では2003年以来のこと。
 中国原産で、戦後に国内で見られるようになったといわれ、詳しい生態はよくわかっていない。
 福知山近辺でマミズクラゲの観察を続けている京都共栄学園高校の荒井辰也教諭(46)は、03年に大江の池で採取した4匹を保育園に贈り、子どもたちの生き物への関心を呼び起こして話題になったが、その後は水害もあって市内では確認できなくなっていたと話す。
 地元での久々の確認に「この暑さで、ひょっとしたらと思っていましたが」と興奮気味に語り、自然の池でなく、澄んだ水でもなく、魚のいる場所で見つかったことを驚いている。