【ABCD火災の区分】
(第33条・第35条関係)

 
A火災(期限:75日以内)
 焼損面積50平方メートル以上の建物火災。署長が認めたもの。
 死者を生じた火災。自損以外。
 負傷者5人以上の火災。
 危険物施設、原因が特異、社会的影響が大きい火災。署長が認めたもの。

 必要書類
 ・火災原因判定書
 ・火災出動時の見分書
 ・現場見分書
 ・質問記録書

 必要なら添付
 ・損害明細書
 ・その他の参考資料

 

B火災(期限:60日以内)
 製品火災
 原因が「放火」や「放火の疑い」。署長が認めたもの。

 必要書類
 ・火災原因判定書
 ・現場見分書
 ・質問記録書

 必要なら添付
 ・火災出動時の見分書
 ・損害明細書
 ・その他の参考資料

 

C火災(期限:40日以内)
 床面積が計上されない建物火災。AB以外。
 林野火災
 車両、船舶、航空機火災。AB以外。
 その他の火災。ABD以外。

 必要書類
 ・火災原因判定書
 ・現場見分書
 ・質問記録書

 必要なら添付
 ・火災出動時の見分書
 ・損害明細書
 ・その他の参考資料

 

D火災(期限:20日以内)
 その他の火災で枯草やゴミが焼け、原因が推定でき、損害額無し。

 必要書類
 ・火災原簿の写しを代用。
 ※第20号様式必要無し。

 必要なら添付
 ・現場見分書
 ・質問記録書